ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月14日

朽木デイキャン(石焼き芋編)

嫁さんや子供達は川の方へ行ったり、タープの中でまったりしてる時に、自分は一人で場内の散策を…
(場内のレポは、色んな方がされてるので割愛します。)


朽木デイキャン(石焼き芋編)腹もこなれた頃、タープに戻って石焼き芋の準備を始めました…

実家から持って来た庭石(小粒)を洗い、ダッチオーブンの中に敷きます


カセットコンロに乗せて焼く予定でしたが、アクシデントにより、急遽炭火で焼く事に…

BBQコンロの炭を少し移し、新しい炭を足しました…

朽木デイキャン(石焼き芋編)ダッチオーブンを乗せ、炭を足したんで10分ほどおいてから、芋を入れ蓋をします…(この時、芋の周りにも石を入れる方もあるようですが…)ダッチオーブン









朽木デイキャン(石焼き芋編)…待つこと、およそ30分




蓋を開け、割り箸を刺そうとするも、まだ硬い…
朽木デイキャン(石焼き芋編)


…また、待ちます


朽木デイキャン(石焼き芋編)15分くらいで、また蓋を開けると、芋の焼けるいい匂い!ニコニコ

でも、中の芋は少し濡れて、焼いたというより、蒸したような感じ…


芋の向きを変えては蓋をして… を繰り返し、ようやく皮にも焦げ目のついた石焼き芋の完成!チョキ

火の始末を考えて、あまり多く炭を入れなかったんで、焼き始めてから、大体1時間くらいかかりました


朽木デイキャン(石焼き芋編)熱々の芋は、手で割ろうとすると、中が潰れるんじゃ?ってくらい柔らかく、
ホクホクして美味かったっス






段々暗くなる中、芋を食べながら撤収したのは、いい想い出になりました…
朽木デイキャン(石焼き芋編)




石焼き芋作るのが、クセになりそー




同じカテゴリー(BBQ)の記事画像
朽木デイキャン
これ、な~んだ?(答え)
これ、な~んだ?
参加出来ずに終了・・・
セッティング OK!
同じカテゴリー(BBQ)の記事
 朽木デイキャン (2011-10-12 21:13)
 これ、な~んだ?(答え) (2011-09-27 18:59)
 これ、な~んだ? (2011-09-26 23:46)
 参加出来ずに終了・・・ (2011-05-27 11:44)
 セッティング OK! (2011-05-26 10:36)

Posted by いまたつ at 20:12│Comments(4)BBQ
この記事へのコメント
こんばんわ。
石焼き芋、美味しそうですね。

うまく出来るもんなんですねー。
ウチはいつも焚き火で作るもんだから、こげちゃいます。
残り火でやるのが良いんですが...待ってられなくて...
ガンガン燃えてるときにホイルに包んで ドーン
当たり前か(笑)
Posted by 左 at 2011年10月14日 22:47
左さん、こんばんわ

>ウチはいつも焚き火で作るもんだから、こげちゃいます。

ホントはコンロでやりたかったんですけど、逝っちゃったもんで…

>ガンガン燃えてるときにホイルに包んで ドーン

自分も、焚き火だと加減が分からず、ヤッちゃってると思います
Posted by いまたつ at 2011年10月14日 23:02
おはようございます。

私は使ったことないんですが、川原のキャンプ場、いつも人がいっぱいですね。

焼き芋、美味しそうですね。

去年、かなり焼き芋しました。甘みが凝縮した感じで、大好きです。

写真見てて、食べたくなりました。
Posted by 鯰鯰 at 2011年10月15日 06:32
鯰さん、おはようございます。

>焼き芋、美味しそうですね。
有難うございます。とりあえず、スーパーで買った芋でやったんですけど、結構美味しかったです!

>写真見てて、食べたくなりました。
今度は安納芋で挑戦しようと思ってるんで、ご一緒出来る機会がありましたら、ご馳走?しますよ。
Posted by いまたつ at 2011年10月15日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朽木デイキャン(石焼き芋編)
    コメント(4)