2011年09月29日
2011年09月28日
オマケ
出勤中、コンビニでたばこを買おうと寄ったら、レジの横にこんなモノが・・・



同じオマケでも、ライターなんかと比べると、非常に『お得感』が有るように思って、普段吸ってるタバコじゃないのに即効買ってしまう自分って・・・
嗚呼、悲しい・・・



同じオマケでも、ライターなんかと比べると、非常に『お得感』が有るように思って、普段吸ってるタバコじゃないのに即効買ってしまう自分って・・・
嗚呼、悲しい・・・
Posted by いまたつ at
22:28
│Comments(0)
2011年09月27日
これ、な~んだ?(答え)
話に困って、1つのネタで引き伸ばしてすみません・・・m(_ _)m
で、昨日の画像の答えですが・・・
溶岩で出来た
“超遠赤外線富士山溶岩プレート”
なんですってヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
こんな感じで使うようです。
↓

(昨日の画像とブツは違いますが・・・。)
興味のある方、商品を詳しく知りたい方は溶岩工房さんのHPをご覧下さい。
で、昨日の画像の答えですが・・・
溶岩で出来た
“超遠赤外線富士山溶岩プレート”
なんですってヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
こんな感じで使うようです。
↓

(昨日の画像とブツは違いますが・・・。)
興味のある方、商品を詳しく知りたい方は溶岩工房さんのHPをご覧下さい。
Posted by いまたつ at
18:59
│Comments(6)
2011年09月26日
これ、な~んだ?
すみません。
キャンプおよび、アウトドアネタが有りませんので、仕事中にネット徘徊して見つけたモノをご紹介します。

さて、これは何でしょう・・・?
答えは、次回・・・。
キャンプおよび、アウトドアネタが有りませんので、仕事中にネット徘徊して見つけたモノをご紹介します。

さて、これは何でしょう・・・?
答えは、次回・・・。
Posted by いまたつ at
23:46
│Comments(0)
2011年09月25日
こんなん必要・・・???
Posted by いまたつ at
17:26
│Comments(0)
2011年09月24日
あれれ・・・?
オーバーホール中の“コールマン 200A”
燃料入れて、ポンピングするんですが、スカスカで圧が掛かりません???

組み直した時は結構抵抗あったんで大丈夫だと思ってたんですけど…。
革のポンプカップって縮んだりするんですかねぇ…?
燃料入れて、ポンピングするんですが、スカスカで圧が掛かりません???


革のポンプカップって縮んだりするんですかねぇ…?
Posted by いまたつ at
21:02
│Comments(6)
2011年09月24日
2011年09月23日
ウインドウショッピング
久し振りに三井アウトレットパーク滋賀竜王へ行ってきました。
特に欲しいモノがあった訳じゃないんですけど、まぁ、ドライブを兼ねてのウインドウショッピングって感じで・・・。
自分が入ったお店は



でした。
“A&F country”にsnowpeakの『ペグハンマー PRO.C 』があったんで、「う~ん、いいなぁ」「欲しいなぁ」
で、気になるお値段は・・・?
・・・どこも一緒のようです。
あとは、嫁さんに付合って、適当に見て回って・・・。
そのあと、学校帰りの長男と合流し、“焼肉 でん”で焼き焼きして帰宅しました。
特に欲しいモノがあった訳じゃないんですけど、まぁ、ドライブを兼ねてのウインドウショッピングって感じで・・・。
自分が入ったお店は



でした。

で、気になるお値段は・・・?
・・・どこも一緒のようです。
あとは、嫁さんに付合って、適当に見て回って・・・。
そのあと、学校帰りの長男と合流し、“焼肉 でん”で焼き焼きして帰宅しました。

Posted by いまたつ at
18:07
│Comments(0)
2011年09月20日
オーバーホール PART 2(レポなし)
前回に続き “コールマン 200A” のオーバーホールに関してですが、職場の仲間に白い目で見られながら、チマチマやってたんで作業の写真がありません(「写真撮って」とは言えなかった・・・)
って事で、作業レポはなし!!
こちらのHPを拝見して、必要なモノを揃え・・・
仕事中にヒマを見つけては少しずつ分解し・・・
サビ取り剤(花咲かGではありませんが、なにか・・・?)でサビを落とし・・・
ピカール
を使ってゴシゴシ磨き・・・


耐熱スプレーで塗装して・・・

あ と は、もう1度組み直して・・・
皆さん大好きなお待ちかねの 燃焼
のチェック
という事で、それはまたの機会に・・・
続きを読む
って事で、作業レポはなし!!
こちらのHPを拝見して、必要なモノを揃え・・・
仕事中にヒマを見つけては少しずつ分解し・・・
サビ取り剤(花咲かGではありませんが、なにか・・・?)でサビを落とし・・・
ピカール




耐熱スプレーで塗装して・・・

あ と は、もう1度組み直して・・・
皆さん


という事で、それはまたの機会に・・・
続きを読む
Posted by いまたつ at
23:00
│Comments(0)
2011年09月19日
2011年09月17日
運動会
今日は娘の小学校の運動会でした。(自分もここの卒業生です。)
台風の影響もあり、朝から天気予報や学校のHPで実施を確認し、子供の登校に
併せて自分はビニールシートとイスを持って、場所取りに・・・(気分はデイキャ
ン?)。
着いてみると、先生方がテントの設営中!!
父兄は誰もいなかったので、お手伝い。
本部席・生徒の待機席のテントを建ててから、自分ちの場所を確保。
一旦家に戻ってビデオとカメラを手に、嫁さんと学校へ・・・。
開会式の途中で、チョット雨が降ってきたものの、次第に青空が広がっていい天
気になってきました。

競技が進み、娘達2年生の70m走。
人数が少ない為(学年1クラス)、クラス内で紅白に分かれています。
背の低い子からの順番だったので、ウチは一番最後に走りました。
3人中の、2着でした。
午前の競技で娘が出たのはもうひとつ、1・2年合同のダンスでした。


・・・そういえば、最近の運動会では、父兄と子供達は一緒に食べないんですね
午後になって、3・4年生のリレー、その後、また1・2年生の競技“玉入れリレー”
玉入れの玉を、目の前にあるカゴに投げたら走り出し、先のコーンで折り返して
、タッチ。
制限時間内に、いくつ玉を入れられるかを競います。
娘たちは4個で、3位でした。
最後は、5・6年生の組み体操で〆でした!
終わるまでの間、天気がもってくれたんで良かったんですが…
バンダナ巻いてた頭が日焼けしてしまいました ・・・。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
あす職場で笑われるわぁー_| ̄|○

併せて自分はビニールシートとイスを持って、場所取りに・・・(気分はデイキャ
ン?)。
着いてみると、先生方がテントの設営中!!

本部席・生徒の待機席のテントを建ててから、自分ちの場所を確保。
一旦家に戻ってビデオとカメラを手に、嫁さんと学校へ・・・。
開会式の途中で、チョット雨が降ってきたものの、次第に青空が広がっていい天
気になってきました。


人数が少ない為(学年1クラス)、クラス内で紅白に分かれています。
背の低い子からの順番だったので、ウチは一番最後に走りました。
3人中の、2着でした。
午前の競技で娘が出たのはもうひとつ、1・2年合同のダンスでした。


・・・そういえば、最近の運動会では、父兄と子供達は一緒に食べないんですね
午後になって、3・4年生のリレー、その後、また1・2年生の競技“玉入れリレー”


、タッチ。
制限時間内に、いくつ玉を入れられるかを競います。
娘たちは4個で、3位でした。
最後は、5・6年生の組み体操で〆でした!
終わるまでの間、天気がもってくれたんで良かったんですが…
バンダナ巻いてた頭が日焼けしてしまいました ・・・。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
あす職場で笑われるわぁー_| ̄|○

Posted by いまたつ at
20:41
│Comments(0)
2011年09月17日
最近あったこと・・・ PART2
● 京都タワーの展望台へ


っていうか、その前にヨドバシカメラの中にある
しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、お昼しました!
● 嫁さんの職場の人たちと一緒に“デイキャン”台風12号が去った9/4(日)。 天気予報では、まだ雨が続くと云われていたのに「どうしてもBBQがしたい!」というみんなの声で、必要な道具を慌てて車に積み込み、集合場所へ・・・。
去年も行った皇子山公園へ行くと、公園内でのバーベキューや火器等の使用が出来無くなったらしい。
仕方が無いので、とりあえず琵琶湖岸を走って『白浜荘オートキャンプ場』に到着!






このころには風雨
も強さを増し、タープなんかはとてもじゃないけど役に立たない状態。キャンプ場のスタッフにお願いし、屋根付きテラスをお借りして、「これって冬の日本海???」と、思わせるほど波のある琵琶湖を眺めながら焼き焼きしてきました!
● “My BirthDay”がございました。

9/7(水)は47才の誕生日。
嫁さんからもらったプレゼントをアップ
で、中身は・・・

なぜか、ポロシャツとトランクス???
思わず、組み合わせの真意を問い合わせたんですが、はぐらかされました・・・。
・・・と、いうことで2回連続しての“最近あったこと・・・”ダイジェストでした。
次からは、マメにガンバロ!



しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、お昼しました!
● 嫁さんの職場の人たちと一緒に“デイキャン”台風12号が去った9/4(日)。 天気予報では、まだ雨が続くと云われていたのに「どうしてもBBQがしたい!」というみんなの声で、必要な道具を慌てて車に積み込み、集合場所へ・・・。

仕方が無いので、とりあえず琵琶湖岸を走って『白浜荘オートキャンプ場』に到着!






このころには風雨

● “My BirthDay”がございました。

9/7(水)は47才の誕生日。
嫁さんからもらったプレゼントをアップ
で、中身は・・・

なぜか、ポロシャツとトランクス???
思わず、組み合わせの真意を問い合わせたんですが、はぐらかされました・・・。
・・・と、いうことで2回連続しての“最近あったこと・・・”ダイジェストでした。
次からは、マメにガンバロ!
Posted by いまたつ at
19:35
│Comments(0)
2011年09月15日
最近あったこと・・・
お久しぶりのアップです!
長らく更新出来ずに、職場のパソコンからナチュブロ内を徘徊するばかり・・・。
ネタは幾つかあったんですが、仕事に追われ、夏休みになると昼は子供に付き合わされてパソコン触れず、夜は、嫁のFacebookに邪魔され、アップ出来ずに散々でした・・・ _| ̄|○(決してサボってた訳ではありません。)
と、言う事で今回は、『ダイジェスト版』でお送りします。
最後のアップからの続き・・・
● オークションにて“200Aランタン”を落札(ちなみに、バースデーランタン)
予算をかなり下回っての落札に大喜びでした!(嫁さんに内緒で落札し、職場に置いてあるので写真がありません。)
● 車のナビが寿命にてお亡くなりになりました(CD-ROMの読み込みが出来なくなった)ので、新しく買い替え。


新しいナビはPANASONIC の“CN-MW250D”ですが・・・なにか?
● 草津にある“ロクハ公園”のプールへ・・・。

● 1泊で“USJ”へ・・・。
(片道1時間半で行ける距離なんですけど・・・。)


ココに泊まりました。
● 滋賀県長浜市木之本町にある“つるやパン”に行ってきました。
ここは、日本TV系の「秘密のケンミンshow」で紹介されたサラダパンで有名なお店です。

お店の外観です。

この、懐かしいコッペパンの中に、なんと!マヨネーズで和えた沢庵が入ってます!
この他にもサンドウイッチっていう丸い食パンに、魚肉ハムを挟んだ商品もあるんですが、生憎売り切れでした・・・_| ̄|○
でも、ネットでも買えるんで、また、アップしたいと思います。
・・・もう少しネタが残ってるんで、次回もダイジェストでお送りしたいと思います。
長らく更新出来ずに、職場のパソコンからナチュブロ内を徘徊するばかり・・・。
ネタは幾つかあったんですが、仕事に追われ、夏休みになると昼は子供に付き合わされてパソコン触れず、夜は、嫁のFacebookに邪魔され、アップ出来ずに散々でした・・・ _| ̄|○(決してサボってた訳ではありません。)
と、言う事で今回は、『ダイジェスト版』でお送りします。
最後のアップからの続き・・・
● オークションにて“200Aランタン”を落札(ちなみに、バースデーランタン)
予算をかなり下回っての落札に大喜びでした!(嫁さんに内緒で落札し、職場に置いてあるので写真がありません。)
● 車のナビが寿命にてお亡くなりになりました(CD-ROMの読み込みが出来なくなった)ので、新しく買い替え。


新しいナビはPANASONIC の“CN-MW250D”ですが・・・なにか?
● 草津にある“ロクハ公園”のプールへ・・・。


● 1泊で“USJ”へ・・・。
(片道1時間半で行ける距離なんですけど・・・。)


ココに泊まりました。
● 滋賀県長浜市木之本町にある“つるやパン”に行ってきました。
ここは、日本TV系の「秘密のケンミンshow」で紹介されたサラダパンで有名なお店です。

お店の外観です。

この、懐かしいコッペパンの中に、なんと!マヨネーズで和えた沢庵が入ってます!
この他にもサンドウイッチっていう丸い食パンに、魚肉ハムを挟んだ商品もあるんですが、生憎売り切れでした・・・_| ̄|○
でも、ネットでも買えるんで、また、アップしたいと思います。
・・・もう少しネタが残ってるんで、次回もダイジェストでお送りしたいと思います。
Posted by いまたつ at
21:13
│Comments(2)